今回は、夏の雨の日の様子をレポートさせていただきます。
まず、この日の発電量はこんな感じでした。
○発電量
0時台 0.0kWh 6時台 0.0kWh 12時台 1.0kWh 18時台 0.0kWh
1時台 0.0kWh 7時台 0.4kWh 13時台 1.8kWh 19時台 0.0kWh
2時台 0.0kWh 8時台 0.6kWh 14時台 1.2kWh 20時台 0.0kWh
3時台 0.0kWh 9時台 0.5kWh 15時台 0.9kWh 21時台 0.0kWh
3時台 0.0kWh 9時台 0.5kWh 15時台 0.9kWh 21時台 0.0kWh
4時台 0.0kWh 10時台 0.6kWh 16時台 0.2kWh 22時台 0.0kWh
5時台 0.0kWh 11時台 1.2kWh 17時台 0.1kWh 23時台 0.0kWh
雨の日でも全く発電しないというわけではないものの、やはり晴れの日の発電量とは大違いで、各時間帯で1kWhいくかどうか、という感じです。トータルでも8.5kWhに留まっています。
(この日は13時台は少し晴れ間がのぞいたように思います。)
そのため、ほとんど売電できていないようです。
○売電量
雨の日でも全く発電しないというわけではないものの、やはり晴れの日の発電量とは大違いで、各時間帯で1kWhいくかどうか、という感じです。トータルでも8.5kWhに留まっています。
(この日は13時台は少し晴れ間がのぞいたように思います。)
そのため、ほとんど売電できていないようです。
○売電量
0時台 0.0kWh 6時台 0.0kWh 12時台 0.3kWh 18時台 0.0kWh
1時台 0.0kWh 7時台 0.1kWh 13時台 0.9kWh 19時台 0.0kWh
2時台 0.0kWh 8時台 0.3kWh 14時台 0.3kWh 20時台 0.0kWh
3時台 0.0kWh 9時台 0.1kWh 15時台 0.2kWh 21時台 0.0kWh
4時台 0.0kWh 10時台 0.2kWh 16時台 0.0kWh 22時台 0.0kWh
5時台 0.0kWh 11時台 0.4kWh 17時台 0.0kWh 23時台 0.0kWh
トータル2.8kWhの売電です。
一方で買電の方はというと・・・
○買電量
0時台 1.8kWh 6時台 0.4kWh 12時台 0.3kWh 18時台 1.5kWh
トータル2.8kWhの売電です。
一方で買電の方はというと・・・
○買電量
0時台 1.8kWh 6時台 0.4kWh 12時台 0.3kWh 18時台 1.5kWh
1時台 1.5kWh 7時台 0.4kWh 13時台 0.1kWh 19時台 1.4kWh
2時台 1.7kWh 8時台 0.0kWh 14時台 0.2kWh 20時台 0.7kWh
3時台 0.7kWh 9時台 0.2kWh 15時台 0.0kWh 21時台 0.6kWh
4時台 0.3kWh 10時台 0.5kWh 16時台 0.4kWh 22時台 0.9kWh
5時台 0.3kWh 11時台 0.2kWh 17時台 1.3kWh 23時台 0.9kWh
ということで、やはり晴れた日と違って日中も買電が発生してしまっています。
トータルでは16.3kWhの買電です。
当然ながら、この日の電気の収支は赤字ですが、もっとも単価の高い10時~17時の買電量が1.7kWhで済んでいるのは、微々たる量であっても、日中に多少なりとも発電してくれていたおかげですね。
ちなみに、今年の8月の前半15日間で、売電量が買電量を上回った日数は、10日間で、トータルでも売電量が買電量を10kWhほど上回っているようです。
一見、「たったの10kWhかよ」という感じもするのですが、仮に電力量ベースでトントンであっても、もっとも電気代の高い日中の買電がほとんどないような状態である場合には、売電単価の方が高い=金額ベースでは大きく黒字、ということになるので、やはり太陽光発電の効果は大きそうです。
以上、全3回、夏の太陽光発電レポートでした。^^
ということで、やはり晴れた日と違って日中も買電が発生してしまっています。
トータルでは16.3kWhの買電です。
当然ながら、この日の電気の収支は赤字ですが、もっとも単価の高い10時~17時の買電量が1.7kWhで済んでいるのは、微々たる量であっても、日中に多少なりとも発電してくれていたおかげですね。
ちなみに、今年の8月の前半15日間で、売電量が買電量を上回った日数は、10日間で、トータルでも売電量が買電量を10kWhほど上回っているようです。
一見、「たったの10kWhかよ」という感じもするのですが、仮に電力量ベースでトントンであっても、もっとも電気代の高い日中の買電がほとんどないような状態である場合には、売電単価の方が高い=金額ベースでは大きく黒字、ということになるので、やはり太陽光発電の効果は大きそうです。
以上、全3回、夏の太陽光発電レポートでした。^^