//

2016年6月28日火曜日

パナソニックのスマートHEMSサービスアプリがバージョンアップ!(2016/6/28)

みなさん、こんにちは。

先日、ふと我が家のAISEGを見てみると、なんだか本体が赤く光っていました。

バージョンアップのお知らせが届いたようです。

というわけで、今日は、先日、待望(?)のバージョンアップが行われた、パナソニックの「スマートHEMSサービスアプリ」について、書いてみようと思います。


1.バージョンアップのお知らせ


6月18日に、「スマートHEMSサービスの新サービスを6月21日より開始いたします」というお知らせが「スマートHEMSサービスアプリ」に表示されました(下の画面キャプチャはバージョンアップ後のものですが、内容は一緒です)。


タップしてみると、次のようなお知らせが。


今回のバージョンから「スマートHEMSクラブ」への登録が必須となったとのこと。


メールアドレスやパスワード、氏名、生年月日、性別、郵便番号の入力が必須ということですが、HEMSで集めたビッグデータの分析をして、レコメンドのようなことをしようと思うと、これら基礎情報は必要でしょうね。


ちなみに、上の画面のとおり、2017年1月末日までではありますが、バージョンアップをしなければ登録なしでも使えるようです。


2.バージョンアップしてみた!


というわけで、21日以降にバージョンアップをして起動してみました。

ちなみに、AISEG本体のバージョンアップとスマホ側のアプリのバージョンアップの両方が必要です。

バージョンアップや初期設定の正確な手順などの情報は、公式ページの「サービスアプリのはじめかたと注意事項」をご覧ください。


3.バージョンアップで何が変わったの?


バージョンアップ後、最初にスマートHEMSサービスアプリを起動すると、何が変わったのかを中心に、このアプリで何ができるのかが表示されます。

1ページ目が、「洗濯機終了」のお知らせ機能。


続いて、家族の就寝を外出先からチェックする機能。


ここまでは新機能の紹介で、残りの3つは以前からある機能ですね。

まず、回路ごとの使いすぎチェック機能。その日、どの回路の使用量が普段に比べて多いかが確認できます。


発電状況のチェック機能。やはり、太陽光発電を設置すると、気になりますよね。


ランキング表示機能。なぜかなかなか下の方の順位から抜け出せません。


「使い始める」のボタンを押すと、パナソニックIDとパスワードの入力画面になります。


まだIDを設定していませんので、「スマートHEMSクラブに登録する」のリンクを押します。

そうすると、利用規約とプライバシーポリシーが表示されます。



同意すると、メールアドレスの登録画面になり、仮登録を行い、届いたメールに記載のURLにアクセスすることで本登録完了となります。

そして、本登録を行ったメールアドレスとパスワードの組をアプリの画面に入力すると、再び利用規約の画面となります。


スクロールしていくと・・・


同意する/同意しないのボタンが表示されますので、「同意する」を押せばアプリが起動します。


バージョンアップ前は、タイムラインと省エネの2つのメニューしかありませんでしたが、MyHEMS、快適空間、生活支援というアイコンが追加されていますね。

「MyHEMS」のアイコンを押すと、こんな画面になります。


「あなたへの情報をこれから色々な形でお届けします!」とのこと。

実際に一週間たってみて、こんな情報が表示されました。


ウィークリーレポートということで、中身を見てみると、こんな感じです。



情報自体はHEMSで見られる情報に基づいているので、新しくはありませんが、プッシュでこういった情報が提供されるのは便利ですね。

続いて、快適空間のアイコンを押してみました。


こちらは、エアコンごとに温度や湿度の変化を時系列で確認できるというものです。(エアコン自体が温度だけに対応しているものと温度・湿度の両方に対応しているものとがあるようです。)


こちらもいつだったかのAISEGのバージョンアップで見られるようになった情報ですが、外出先からも見られるのはよいですね。

最後に、生活支援のアイコンです。


「おうちの電気」「機器の見守り」「家事サポート」「家族の見守り」の4つのメニューがあるようです。

こちらの各サービスを利用するには、回路ごとにどんな機器が接続されているかを登録しておく必要があります。

左上のメニューのアイコンを押すと、次のようなメニューが表示されるので、「分岐回路(ブレーカ)設定」を選択します。


最初はすべての回路が「未登録」になっていますので、それぞれ登録していきます(下の画面はほとんど登録が終わったところで、床暖房だけ未登録状態にしてみたところです。)


床暖房の「未登録」となっているところをタップすると、次のような画面が表示されます。


「床暖房(ブレーカ) 」という回路に接続されている機器を選べ、ということなので、少しスクロールして「床暖房」を選びます。


右上の「保存」を押すと、「この回路に他の家電は繋がっていませんか?」というダイアログが出ます。


専用回路なのか共用回路なのかを、システム上、明示的に区別しておくということですね。

ちなみに、「どのコンセント・照明がどの回路に繋がっているのか」は、実際に機器や照明をつけてみてAISEGで確認することで判別できます。

具体的には、次の画面から、「分岐回路」を押して表示される「分岐回路瞬時値表示」の画面が分かりやすいかなと思います。


この画面ですね。



「どのコンセント・照明がどの回路に繋がっているのか」を確認する機会はあまりないので、この機会に一度行っておくのがよさそうです。

一通りの回路設定を終えると、各種サービスを利用することができるようになります。

「おうちの電気」はこちら。回路ごとの電気使用状況を見ることができます。


それぞれのアイコンを押すと、その回路にどんな機器がつながっているかが表示されます。


例えば、「リビング・コンセント」には、テレビやレコーダーがつながっていることが分かります(自分で回路設定で登録したものです)。

続いて、「機器の見守り」です。
今回のバージョンでは、「エアコンつけっぱなし」の監視に対応したようです。

各部屋のエアコンを登録してみました。

ちなみに、つけっぱなしかどうかの判定は、使用電力量だけを用いて判断するようなので、通信ネットワーク接続に対応したエアコンでなくても、また、パナソニック製のエアコンでなくても、対象にすることができます。


ところでこのつけっぱなしの監視機能、今のところ(6月28日現在)、あまりうまく機能してくれないようです。

設定温度になるとエアコン自体が間欠運転になるためでしょうか(プッシュ通知された回路名が間違えていたので、他にもちょっと問題があるのかも?)。

まぁ、そのうち改善されるのでしょう。

続いて、「家事サポート」です。
今回のバージョンでは「選択終了のお知らせ」に対応しています。


こちらの機能も電力消費のみのチェックなので、どの洗濯機でもよいことになっています。

実は我が家では「あり」に設定しているのですが、まだ洗濯終了のプッシュ通知を受けたことがないのですよね。梅雨時ということもあって毎回洗濯・乾燥モードで動かしているのが終了判定のロジックに悪影響してしまっているのでしょうか。

※その後、洗濯のみのモードで動作させたところ、終了通知がありました。洗濯・乾燥モードにはまだ今の時点では対応できていないということですね。


最後に「家族の見守り」ということで、おやすみチェックです。

最大4回路まで登録することができて、外出先から登録した回路の電力使用状況を見ることができます。


夜更かしがバレないように、これからの子供たちは電池で動く機器をうまく使う必要がありそうですね(違



というわけで、6月21日にバージョンアップしたスマートHEMSサービスアプリを紹介させていただきました。

まだいくつか不具合もあるようで発展途上な感じもありますが、今後もまだバージョンアップが予定されているようなので、色々と試してまたレポートさせていただきますね。

それでは、また。

(関連記事)







ブログのランキングに参加しています!
もしよかったら、ポチッと押してくださいませ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




2016年6月22日水曜日

FujisawaSSTのここが好き!(2)青くひらけた空が本当にきれい!(2016/6/22)

みなさん、こんにちは。
今日は、FujisawaSSTのここが好きシリーズの第2弾です。

FujisawaSSTでは、無電柱・無電線の街並みが実現されています。
これが本当に、いいんです。

ちなみに、パナホームスマートシティFujisawaSSTのページの会員専用ページの「住民インタビュー・アンケート」で、「藤沢SSTの魅力は?」という項目の第1位は、「無電柱・無電線の街並」なのですよね。

百聞は一見に如かず。

まず、ブリーズガーデン側からセントラルパーク(コミッティセンター前の公園)に続くガーデンパスです。


そして、ご近所から空を見上げたところ。


湘南T-SITEの周囲にも電線は見えません。


 ウェルネススクエア(サービス付高齢者住宅)も青い空が映えますね。


こちらは、西側街区のサークルガーデン。


電柱・電線のない景色、本当にいいなと思います。

何となくのイメージですが、こちら湘南・藤沢は、米国で言えば西海岸と雰囲気が似ているような感じがします。

下の写真は、仕事でサンフランシスコに行ったときにホテルの窓から撮影したものですが、空の青さが似ているような?



そういえば、オリンピックに向けて無電柱化を進めようという「安倍首相、無電柱化推進に意欲 「東京五輪までにスピード上げて進める」」(2016.2.1、産経ニュース)といったニュースもありましたが、法案の提出に至らなかったようです。

反対されている方もいらっしゃるようで、コストもかかりますし、なかなか難しいようですね。

個人的には、無電柱・無電線、オススメです。^^

それでは、また。


(関連記事)





ブログのランキングに参加しています!
もしよかったら、ポチッと押してくださいませ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




2016年6月15日水曜日

利根川水系は水不足!藤沢は大丈夫?(2016/6/15)

みなさん、こんにちは。
今日は、ちょっと気になるニュースについてです。

利根川水系のダムで水不足 10%の取水制限へ」(NHK NEWS WEB)とのこと。

少し前から、利根川水系は水不足というニュースが出ていたものの、6月13日にかなりまとめて雨が降ったのでどうかなと思っていたのですが、やはり1日くらいではどうにもならないようです。

ちなみに、こちらが13日0時時点の貯水量・貯水率です(国土交通省関東地方整備局のページより)。


そして、こちらが14日0時時点。


13日にはかなり降ったように思いますが(ずぶ濡れになりました(笑))、8ダム合計での貯水量は微減、貯水率も37%のままですね。

まだ夏前なのに、これだけ少ないとやはり不安です。

冬の間の降雪量が少なかったこと、梅雨入りしても雨があまり降っていないことが原因のようです。

ところで「関東1都5県」って、どこだろうと記事を読んでみたところ、「東京、茨城、千葉、栃木、埼玉、群馬」とありました。

どうやら、神奈川県は対象外のようです。

では、神奈川県の水がめはどんな感じなんだろうということで、神奈川県企業庁の「かながわの水がめ」のページを見てみたところ、14日現在でこんな感じのようです。



4湖合計の貯水率が78%ということで、まだ余裕はありそうですね。

とは言え、雨が少ないのは神奈川県内も変わりないですから、今後の動向は要注意かも知れないです。


水不足も心配ですが、今年はまだ台風が発生していないというのも、何だか不気味です。

台風まだ発生せず 4番目に遅い」(tenki.jp)とのことで、観測史上4番目に遅いらしいです。

(上記ページより引用)

朝日新聞デジタルさんの「台風、なぜまだゼロ? 7~9月に集中発生の恐れ」の記事によると、「気象庁アジア太平洋気象防災センターの石原洋予報官は『発生が遅くても年間発生数は結果的にほぼ平年並みになることが多く、台風が多い7~9月にまとまって発生する可能性がある』と指摘」とのこと。

雨が少ないのも困りますが、多すぎるのも困るので、バランスよく降ってもらえるとよいのですけど、なかなか思い通りにはいかないものですね。

それでは、また。






ブログのランキングに参加しています!
もしよかったら、ポチッと押してくださいませ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




2016年6月14日火曜日

相模国一之宮(さがみのくにいちのみや)、寒川神社に行ってみた!(2016/6/14)

みなさん、こんにちは。
今日は、今の神奈川県にあたる相模国で、もっとも社格の高い「寒川神社」についてレポートしてみようと思います。

寒川神社の公式ホームページによると、約1500余年の歴史のある神社とのこと。

また、全国で唯一の方位除・八方除の守護神だそうです。

そのせいもあってか、正月の三が日には延べ40万人が初詣に訪れるそうです(Wikipediaより)。

場所はこちらです。



Fujisawa SSTからは、道が混雑していなければ車で30分くらいです。
第1~第4駐車場まであるので、アクセスしやすいのがよいですね。

謂れなどの難しいことは公式ホームページに任せるとして、写真で実際の様子をレポートさせていただきますね。

まず、入り口です。


こちらの太鼓橋、「神池橋」という名前のようです。


池には鯉が泳いでいました。


立派な鳥居です。こちらは三の鳥居となります。


鳥居の横には注意書きが書いてあります。


訪問したは日とても暑い日でしたが、境内の道はなんだかひんやりと涼しかったです。
神社は、この涼しい感じがいいですよね。不思議な感じです。


手水舎です。正面に手順が書いてあるので、迷わずに清められます。


こちらは社務所。立派な建物です。


 本殿の手前に設置された大きな門「神門」です。菊の御紋が印象的です。


そして御本殿。何となく、明治神宮に似ているような。気のせいでしょうか。


御本殿に向かって右側に、方位盤と渾天儀の記念碑があります。


こちらは、納札殿。


人形を納められるところもありました。
人形をお納めできるところはなかなか無いので、ありがたいですね。1件1,000円よりお気持ちで、とのこと。


お土産屋さんもありました。
八福餅と書いてあります。


買ってみました!1,080円です。


原材料は、「こし餡、餅米、砂糖、液糖、小麦蛋白、乳化剤、酵素(原材料の一部に大豆、乳成分を含む)」ということで、比較的シンプルです。


包みを開けると、八福餅の入った箱のほかにヘラと説明文が同封されています。


箱を開けてみました。12個入り。美味しそうです。


混ざり物のない素直な味で、結構、おいしいです。

甘さも控えめな感じがします。

あれ、なんだか寒川神社自体よりも、八福餅のレビューの方が充実してる?

気のせいです、きっと。

ちなみに、他にもお煎餅なども売られていて美味しそうでした。^^


というわけで、寒川神社さんの紹介でした←

それでは、また。






ブログのランキングに参加しています!
もしよかったら、ポチッと押してくださいませ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




参加ランキング

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 パナホームへ  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ

人気ブログランキング


応援よろしくお願いします!