//

2017年10月29日日曜日

ロボネコストアが第2弾キャンペーン!グッズ&クーポン配布中!(2017/10/29)

みなさん、こんにちは。

先週に引き続き、今週も週末が台風に見舞われるという・・・。

FujisawaSSTでも、ハロウィーン・イベントはコミッティセンター(公民館みたいな建物)での縮小開催に、月末定例の街のお掃除も翌週に延期、となってしまいました。

まぁ、これを書いている現時点(29日AM)でも、結構な大雨になっているので、前日の段階で早々に縮小・延期を決めたのは正解だったのでしょう。

これだけ大雨が降ると、なかなか外に買い物に出かけるのも面倒です。

そんな時に役に立ちそうなのが、ここのところ、何度か記事にさせていただいている、DeNAさんとヤマト運輸さんが取り組まれている実証実験「ロボネコヤマト」による「ロボネコストア」のサービスです。


10月末まで使える1000円分のクーポンが提供されているのは、上の1つ目の記事で記載したとおりですが、今回、新たにロボネコさんがキャンペーン第2弾を提供されていましたのでご紹介。

ロボネコストアのページより

ロボネコストアで使えるクーポンが必ずもらえるのと、1等から5等までのロボネコグッズが当選者にはもらえるとのこと!

気になるクーポンの金額は、「当選の等級により異なります」とされています。

そして、もらえるグッズは、次の通り。
  • 1等(1名):?????(何が当たるかお楽しみ!)
  • 2等(20名):トートバッグ
  • 3等(50名):キーホルダー
  • 4等(100名):ノート&ボールペン
  • 5等(300名):サクマデコドロップス

これ、5等のサクマドロップスでもちょっと懐かしくて嬉しいのですけど(笑)。

そして、少し面白いのがキャンペーン期間。

今回の第2弾キャンペーンの期間は10月27日(金)12:00~11月12日(日)20:00とされています。

・・・ということは、10月31日までであれば、キャンペーン第1弾の1000円分クーポンを未使用の方はそちらも使いつつ、グッズやクーポンをゲットできてしまうということでは?



さらに、まだサービス未登録の方は誰かの紹介コードを使えば500円のクーポンがゲットできるキャンペーンも継続していますので、お得というほかないですね。

以前の記事でも書きましたが、紹介コードはツイートしてサービス利用者増加への協力が推奨されていることもあって、私もツイートさせていただいています。

というわけで、登録済みのお友達が周りに見当たらない方はどうぞ。



それにしても、「台風が近づいていて外出が億劫」&「1000円クーポンキャンペーンとグッズ&クーポンプレゼントキャンペーンの二重適用」ということで、この週末のロボネコさんは、大忙しになるのは間違いないでしょうね。

利用される方もドライバーさんもどうか台風にはお気をつけて・・・。




ブログのランキングに参加しています!
もしよかったら、ポチッと押してくださいませ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




2017年10月23日月曜日

超大型で非常に強い台風襲来!その時FujisawaSSTは?(2017/10/23)

みなさん、こんにちは。

今日は、この日曜日から月曜日にかけて日本列島を襲った台風21号について書いてみようと思います。

台風21号 10月23日6:00時点(気象庁HPより)


藤沢市でも一部の地域で停電が発生するなどしておりますし、様々な形で被害に遭われた方もいらっしゃろうかと存じます。また、まだ被災中という方もいらっしゃるかと思います。

まずはお悔やみ申し上げたいと思います。


1.台風がやってくる!


今回の台風は、「超大型で非常に強い台風」とのこと。

2017年10月21日 18:00の衛星画像

21日(土)の時点では台風の目がくっきりはっきり映っています。

2017年10月21日18:00の天気図

天気図で見ても台風の目に向かって線の密度がとても高まっていて、その気圧の低さは他の低気圧と比べて非常に低くなっています。

ちなみに、「超大型で非常に強い台風」との表現ですが、大きさについては「超大型」>「大型」>修飾語なしの3段階、強さは「猛烈な」>「非常に強い」>「強い」>修飾語なしの4段階で表現されるので、大きさは最大、強さはもう1ランク上があるということになるようです。

そして迎えた日曜日夕方、「月曜日の通勤は悲惨なことになりそうだ・・・」なんて思っていた頃、FujisawaSSTの各住戸に実験的に設置されている「防災PUSH端末」からお知らせが。


対象は「洪水浸水想定区域、土砂災害警戒区域」ということでFujisawaSSTのある地区は対象外です(藤沢市の「土砂災害・洪水ハザードマップ(平成25年度作成)」参照)。

というわけで、直後にマネジメント会社さんから、次の発信がありました。


確か以前に警報が発せられた際には、こういった補足情報がなく、「逃げるべきなのか、そうでもないのか、分かりづらい」という課題を抱えていたと思うので(記憶違いだったらすみません)、そういった意味では改善なのかな。

ただ、この文章についても(申し訳ないのですが)ちょっと色々言いたいところがあるような(個人的には、このシステムでは情報の提供にとどめて、避難の必要性の判断は地方自治体に任せた方がよさそうな気がします・・・)。

今後、さらに改善されていくことに期待しています。^^

とは言え、これに限らず、どんなに世の中が便利になったとしても、自分や家族の身の安全を守るために何をすべきかは自分で考えるということが必要なのでしょう。


2.一夜明けて!


さて、避難準備情報も出ていたので、気になるのは引地川の様子。

気になるからといって、暴風雨の中、川の様子を見に行くわけにはいきませんので、「神奈川県雨量水位情報」のページでこまめにチェックをしていました。


オレンジの「氾濫注意水位」、ピンクの「避難判断水位」、赤の「氾濫危険水位」を超えてくるようだと大変ですが、今回は幸いにして、今回は「水防団待機水位」である黄色の破線にも届かず。

ちなみに、ライブカメラの映像も提供されているので、わざわざ見に行かなくても大丈夫です。

と言うわけで、引地川は大丈夫でした。

が、藤沢市では停電が一部地域で発生してしまったようです。

停電情報の履歴は、東京電力パワーグリッドさんの「停電情報」のページから「停電履歴を検索する」と辿っていただくことで参照することができます。


こうしてみると、藤沢市だけで見ても、結構な爪痕を残したと言ってよさそうです。

幸いにして、FujisawaSST内では特に停電は発生しておらず、平常運転でした。

FujisawaSSTでは、災害発生時にも電気が使えるように、蓄電池を常に満充電にしておく「蓄電優先」モードで運転することになっています。

ただ、当然ながら、すべての電源が停電中も自由に使えるわけではなくて、冷蔵庫や情報受信端末としてのテレビ、ネットワーク機器など一部の回路だけが蓄電池とつながっているにすぎないので、注意が必要です。


それから、被害と言う被害ではないのですが、台風が通過して改めて感じたのは「シャッターがうるさい」ということ。

シャッターを閉じなければ、飛来物で窓をぶち抜かれる可能性もありますので、閉めないわけにもいきません。

仕方ないことではあると思うのですが、シャッターを閉じていると結構ガタガタうるさいです。

風雨の強い日には、シャッターと窓枠の間に一時的に緩衝材を挟むとシャッターが揺れなくなってよいという話もあるようなので、次の機会があったら試してみようと思います(来年になってしまいそうですが)。



というわけで、「超大型で非常に強い」台風21号のレポートでした。

何かの参考になったら幸いです。

それでは、また。




ブログのランキングに参加しています!
もしよかったら、ポチッと押してくださいませ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




2017年10月17日火曜日

検証!ロボネコストアは「使える」のか?!(2017/10/17)

みなさん、こんにちは。

さて、先日、「ロボネコがFujisawaSSTにもやってきた!今なら1500円分のクーポンも!(2017/10/5)」の記事にて、ロボネコヤマトの対象エリアがFujisawaSSTを含む辻堂・辻堂元町・辻堂西海岸・辻堂太平台に拡大したことを書かせていただきました。

今回は、実際に「ロボネコストア」のサービスを使ってみた様子をレポートさせていただきます。

公式媒体資料より

1.サービスの概要!


ロボネコストアのサービスは、前回も書きましたが、『地元の商店や飲食店の商品をまとめて「欲しいとき」に、 「欲しい場所」で受取れる』というサービスです。

現時点で参加されているお店は、次の20店。

  1. muginami BAKERY
  2. プルクワ POURQUOI?プルクワ POURQUOI? 【出前店】
  3. ベーカリーアンジュ
  4. grano
  5. MuffinLab.
  6. ミル・プランタン
  7. スワン洋菓子店
  8. 鵠沼.風味堂.
  9. 飯田青果
  10. BANANA JOE'SBANANA JOE'S【出前店】
  11. フレンチデリパッケ
  12. 磯料理・中華 みはる磯料理・中華 みはる【出前店】
  13. Minami Curry
  14. 広島お好み焼 こてつ
  15. からあげ王国 湘南チャオズ
  16. 中野養蜂園
  17. 古郷鵠沼苑
  18. SEIYUドットコム
  19. ハックドラッグ
  20. ビーチスポーツマート

パン屋さん、スイーツ屋さん、お弁当・お惣菜屋さん、その他雑貨類まで、各種取り揃えられています。

ぉ店のチョイスも、結構な名店揃いではないかと思うのは私だけでしょうか。

DeNAさんとヤマト運輸さんが相当リサーチされたか、地元の人がプロジェクトに参加したのか。

中の人の頑張りが伝わってくるラインナップだと思います。

ちなみに、商品代金のほかにサービス利用料として324円がかかるところ、3,000円以上の商品購入でサービス利用料がタダになるのですが、これ、単独の店舗ではなく複数の店舗で3,000円を超えればおkのようです。

なので、例えば西友さんでウェットティッシュを買いながら、granoさんでピザを買いつつ、スワン洋菓子店さんでスイーツも購入し、まとめて持ってきてもらって、サービス料(送料)はかからない、なんてことができます。


2.実際に使ってみた!


前回、お伝えしたように、現在、10月末まで対象エリア拡大キャンペーンとして1,000円分のクーポンが提供されているということで、早速試してみました。

今回、頼んでみたのは、ムギナミベーカリーさんの「おまかせパンセット」。


1,080円にサービス使用料324円を加えた1,404円がかかりますが、1,000円分のクーポンがあるので、自己負担は404円。

Webで受取場所と時間を指定して注文すると、受取時に必要になる二次元バーコードのついた注文確認メールが送られてきます。

「道が混んでたらどうするのかなぁ」なんて思いながら待っていると、指定の時間の10分くらい前に、ユーザー登録しておいた電話番号に自動音声による電話がかかってきます。

そして、さらにしばらくすると、指定時刻に指定の場所にロボネコヤマトの車がスルスルと止まりました!

きちんと正確な時刻・場所に来てくださいました。

今度は、受け取りです。

先ほどのメールの二次元バーコード(もしくは併せて記載されている4ケタの暗証番号)を用意して、ロボネコヤマトの車内のバーコード読み取り場所にかざす(もしくは4ケタの暗証番号を入力する)と、自分宛ての荷物の入ったロッカーが開きます。


お品物を受け取ってロッカーを閉めたら、画面の確認ボタンを押しておしまい。

ちなみに、将来的には自動運転による無人のシステムになるのでしょうけれど、今はドライバーさんが降りてきて操作を手伝ってくれるので、慌てなくても大丈夫です(最後の確認ボタンを押し忘れて、「あ、これ押してくださいね」と教えていただいたのは内緒)。

というわけで、おまかせパンセット、届きました。


内容は、今回は麦波食パン、クルミ&レーズンのハードトースト、シナモンロールデニッシュ、オニオンチーズベーグル、くりのフランスパンの計5点でした。


伝票も入っていて、404円がかかったことが読み取れます(相当簡易な伝票ですが、実証実験中だからでしょうか)。


これだけの内容が404円で済むということで、やはり1,000円分のクーポンは大きいですね。

クーポンは「ロボネコがFujisawaSSTにもやってきた!今なら1500円分のクーポンも!(2017/10/5)」の記事に書いてありますので、そちらをご確認くださいませ(エリア拡大キャンペーンは10月末までなのであと2週間です)。

なお、届く前に電話がかかってきたり、受け取り時に受信したメールに書かれた情報(二次元バーコードもしくは暗証番号)が必要だったりするので、ユーザー登録時にスマートフォンの電話番号・メールアドレスを登録しておくと便利そうです(そうしたとしても、PCで注文することも可能です)。


というわけで、実際に使ってみたところをレポートさせていただきました。

まだ1回ですが、実証実験と言いながら、これは十分に実用的なのではないでしょうか。

またリピートしてみるつもりです。^^

それでは、また。

(関連記事)




ブログのランキングに参加しています!
もしよかったら、ポチッと押してくださいませ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




2017年10月12日木曜日

今後のさらなる改善に期待?FujisawaSSTの道路事情!(2017/10/12)

みなさん、こんにちは。

今日は、FujisawaSSTの道路事情について、ちょっと書いてみようと思います。

FujisawaSSTの道路の設計については、「FujisawaSSTの挑戦 EPISODE 05 不動産価値」に基本的な考え方が紹介されています。

同ページによると、交通安全対策として「外周道路から街への出入り口を極力少なくし、街中の交通量を少なくしています。また、街路を蛇行させてつくるなど車のスピードを抑える工夫も施しています。」とのこと。

これはこれで、確かにその通りではあります。

その通りなのですが、少し前に、某住宅系掲示板にて「SSTの西側街区は、道路が回遊している東側と違い、直線道路で走りやすいので、 渋滞を避けて入ってきてすごいスピードで通り抜ける車やバイクが多く、朝や夕方はとても気を使います。」との書き込みがありました。

この書き込みにも頷けるところがあって、確かにちょっと「危ないな」と思う個所がいくつかあるようにも感じています。


1.販売センター前T字路「一時停止はどっち?」【要注意度★】

危ないなと思う場所1(写真はグーグルマップを加工)

まずは1ヶ所目。

湘南新道から藤沢SST前の交差点を曲がって進むと、パナホームさんと三井不動産レジデンシャルさんが物件を販売する販売センターに突き当たります。

この道路は将来的にはJRの線路をまたぐ「(仮称)南北線」になることが予定されているかなり広い道路で、その道路が販売センター前の東西に走る道で途切れる形のT字路になっています。

ここの交差点、南北線予定道路側が一時停止する側で、道路には「止まれ」の文字も書いてあります。

が、結構な頻度で一時停止せずに左折して湘南T-SITEの第2駐車場に入っていこうとする車を見かけます。

まぁ、見通しの良い交差点なので事故になる可能性は低いとは思いますが、ナチュラルに全く止まらずに曲がっていく車があるので、要注意かなと。

ここは道路が広すぎて見通しがよく、交通量が少ないからこその問題なのかなと思います。


2.湘南T-SITE2号館〜3号館の間「車の陰から歩行者が!」【要注意度★★★】


危ないなと思う場所2(写真はグーグルマップを加工)

続いて2ヶ所目。

湘南T-SITEの2号館と3号館の間は、お店の出入り口前には横断歩道が無くて、ついついT-SITEのお客さんが横断歩道でないところを横断してしまうという問題があるのですが、この問題が極めて凶悪になるタイミングがあります。

それは、「湘南T-SITEの第1駐車場に入ろうとする車が列を作っている時」です。

この時、2号館から出てきた子供が3号館に向かって車の陰から飛び出してくることがあるのです。

イメージ図(グーグルストリートビューの画像を加工)

これ、本気で怖いです。

一度その体験をした私は、もう二度とこの道を車では通らないことに決めました。

歩道の植栽は藤沢市の管轄ということで、市に対応を求めて歩行者が横断してしまわないように立て看板を立てたり色々としようとはされているようですが、なかなか抜本対策は難しいようです。

ただ、悲惨な事故が起きてからでは遅いです。

個人的には(勝手なことを申し上げて関係者には申し訳ありませんが)、お店の敷地からの出口を横断歩道の方向に向けるような形で湘南T-SITEの外構のレイアウトを変える(モトベロさんに提供している屋外スペースを通って交差点の方に行くしかないようにする)などする必要があるように思っています。

その動線に合わせていかにお客さんを楽しませるか、という方向で工夫できるとよいのですけれど。


3.西側街区の縦方向のガーデンパス「家の陰から歩行者が!」【要注意度★★★】


危ないなと思う場所3(写真はグーグルマップを加工)

FujisawaSSTの西側には、車で通れる出入り口がひとつあります。

冒頭で述べた某掲示板に書かれたのは、この出入り口から入ってきた車が猛スピードで湘南T-SITEないしは街の東側に抜けていくというもの。

まぁ、公道ですから誰が通ろうと自由です。

ただ、ここで問題なのが、西側街区にある公園「アクティブパーク」に抜ける縦方向(北西から南東方向)のガーデンパスの存在です。

縦方向にガーデンパスが通っているのは、公園へアクセスする際に余計にまわりこまなくて済むので非常に便利です。

また、南北方向の風の通り道にもなっています。

でも、車道と直角に交わるこの縦方向のガーデンパスは、どうしても歩行者が家の陰から出て来る形になってしまいます。

イメージ図(グーグルストリートビューの画像を加工)

もちろん、上のイメージ図のようなのは極端な例です。

ただ、近隣住民として道路に突然飛び出したりしないように気をつけたり、自分たちが車を走らせる時には徐行したりなどしたとしても、街の外から来られた車が猛スピードで通過するとすれば・・・。

やはり事故が起きやすいスポットだと思うので、何らかの対処がなされることを期待したいところです。


ちょっと不思議なのが、上の写真にもある車道の緑色にペイントされた箇所です。

FujisawaSST内の車道のガーデンパスとガーデンパスを接続している部分が緑色に塗られているようです。

住民であれば、この緑色に塗られたところは「歩行者が通る確率が高い箇所」と認識していると思います。

でも、外からこの街に来られた人は、そんなことはご存知ないですよね。

これが横断歩道だったら、状況はかなりちがってくると思います。

横断歩道なら、事故発生時の過失割合が自動車側にかなり不利になるので、スピードを抑えようとする効果が働くと思うのです。

というわけで、神奈川県の「道路標識・交通信号機意見箱」に意見をよせるのがよさそうです(声を伝えていくことが必要・重要だと思います)。



ちなみに、海外の面白い取組みとして、アイスランドでは錯覚を利用した「3D横断歩道」なるものがあるらしいです。


出っ張って(宙に浮いて)見えるので、思わずスピードを落してしまうとか。

こういうのも実証実験としてやってくれたら、大歓迎なのですけどね。


それでは、また。




ブログのランキングに参加しています!
もしよかったら、ポチッと押してくださいませ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




2017年10月9日月曜日

パナホームの第11期2次!大型吹抜が気になるところ!(2017/10/9)

みなさん、こんにちは。

パナホーム スマートシティ FujisawaSSTの公式ページによると、10月7日(土)から第11期2次の先着順販売が開始されたとのこと。


プラン情報のところで見られる区画図によると、第10期(下図の黄色部分)は全区画が完売(1区画は申込中)のようですし、第11期1次の物件(下図の薄い水色部分)も半分は成約済みで、既にご入居が進んでいる様子。

公式サイトより(各プラン情報へはこちらから)

図中の濃い青の部分が、この週末から販売開始された第11期2次の区画です。

一般ページからは2区画の間取りを確認できますが、会員ページからはすべてのプランの間取りが確認できます。

なんとなくなのですが、期が進むごとに間取りがどんどんとこなれてきて、「いいとこどり」したような物件になってきているような?

例えば、今回の第11期2次の5物件は、いずれも2階フロアが将来的に間仕切りが可能なお部屋を備えているようで、3(4)LDKとか4(5)LDKという表示になっています。

家族の成長度合いなどに応じて小さなころは部屋を広く使って、大きくなって受験なんかを考えるようになったらそれぞれに個室を、なんていうこともできるのだろうと思います。

第1期にもそうしたプランはありましたが、第11期2次の5物件全てというのは、このような柔軟性の高いプランの人気が高いからなのかなと。

そして、今回、LDK20帖以上の物件が5物件のうち4件。

そのうち2件はさらに大型吹抜も備えています。

これ以上ないという開放感が期待できそうです。

ちなみにこの大型吹抜、それぞれの物件でタイプが異なります。

一方は南東方向に吹抜の採光窓があって朝の光が直接差し込むタイプ。

もう一方は西側に採光窓があって、西側はお隣と隣接しているので、おそらく西日が射すというよりは、柔らかい光が一日中取り込まれるタイプ。

どちらもよさそうですよね。

これらから選べるということで、今、物件購入を検討されている方はかなり幸運なのでは?(あっと言う間に成約してしまうかもですけれど)

ちなみに、第11期1次や2次など、西側街区のうち公園(アクティブ・パーク)の南側の区画は、湘南T-SITEや街の東側への通り抜けルートになりにくいという点(外部の車が入ってくる頻度が少ないこと)も押さえておきたいポイントの1つだと思います。

それでは、また。




ブログのランキングに参加しています!
もしよかったら、ポチッと押してくださいませ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




2017年10月5日木曜日

ロボネコがFujisawaSSTにもやってきた!今なら1500円分のクーポンも!(2017/10/5)

みなさん、こんにちは。

今年の4月から、DeNAさんとヤマト運輸さんが共同で始めた実証実験「ロボネコヤマト」。


この特徴的な車体(写真は公式の媒体資料より)を見かけることはありましたが、当初は本鵠沼・鵠沼海岸・辻堂東海岸が対象ということで、FujisawaSSTは対象エリア外でした。

それが、先月11日から辻堂・辻堂元町・辻堂西海岸・辻堂太平台に拡大。


しかも9月25日から10月31日まで、誰でも使えるお得なクーポンが1000円分ももらえるということで、ちょっとレポートさせていただきます。


1.ロボネコヤマトって何ができるの?


現在、2つのサービスが提供されています。

1つは「ロボネコストア」。

『地元の商店や飲食店の商品をまとめて「欲しいとき」に、 「欲しい場所」で受取れる』というサービスです。

もう1つは「ロボネコデリバリー」。

こちらは、『宅急便の荷物を「欲しいとき」に、「欲しい場所」で受取れる』というサービスです。

通常の宅急便は、自宅の玄関まで運送会社さんが持ってきてくれるものですが、こちらのロボネコヤマトは、ネット上で指定した場所まで指定した時間(10分刻み)に持ってきてくれるのです。

ただ、通常の宅急便は、現地に着いたらドライバーさんが玄関先まで届けてくれますが、こちらのサービスは、自らその指定場所に停まった車に荷物を取りに行って、車内のロッカーから自分で取り出す必要があります。


これは、ロボネコヤマトの名前が示すとおり、将来、自動運転の技術を使って完全無人でのサービス提供を目指しているからなので、間違ってもドライバーさんに「持ってきてよ!」って言ってはいけません(笑)。


2.何が便利になるの?


個人的に、「このサービス、便利だな」と思うポイントは2点あります。

1つは、地元のお店で出前対応していないところが結構参加しているところ。

例えば、このブログでも何度か取りあげさせていただいているプルクワさんやムギナミベーカリーさんも参加されています。

そうなんです。自宅にパンやピザなども届けてくれるのです(プルクワさんのピザは、このエントリを書いている時点で確認した限りでは在庫切れ扱いでしたが、鵠沼のgranoさんの石窯ナポリピッツァなんかもあります)。

パン屋さんだけでなく、スーパーやスイーツ屋さん、スポーツ用品店さん、ドラッグストアさんなど、色々あるようです。


そして便利ポイントの2つ目は、言うまでもなく、どこでも持ってきてくれるところ。

例えば、鵠沼・辻堂の海まで手ぶらで出かけていって、地元のお店の美味しい料理をテイクアウトで持ってきてくれるのです。

これってちょっとスゴ杉内?!

ちなみに、サービス対象エリアにお住まいでなくても、配達先が対象エリア内ならサービス提供を受けられるので、湘南によく遊びに来られる方なら、押さえておきたいサービスかもです。


3.今ならクーポン1500円分!


現在、2種類のクーポンが提供されています。

1つは、お友達紹介プログラムによる500円分のクーポン。

こちらは、最初のユーザー登録時に「紹介コード」を入力する必要があるので、既に登録済みの方は対象外ということになります。

これから登録する人も紹介コードを入力せずにユーザー登録をしてしまうと受け取れなくなってしまうのでご注意を。

なお、そのクーポンが実際に支払いに使われると紹介した側にも300円分のクーポンが発行されるので、お友達のためにもなります。

みんなで広げていけるといいのでしょうね。

ちなみにこの紹介コード、twitterでの拡散もおkというもので、厳密に「友達」かどうかは問われていないようです。

というわけで、「周囲に紹介してくれる登録済みユーザーなんていないよ」という方は、こちらでツイートしているので、よかったらどうぞ。^^


もう1つのクーポンは、今回のエリア拡大を記念しての期間限定クーポンです。

その額なんと1000円分とのこと。

10月31日までとなっていますので、急ぐ必要がありますね。

こちらは既に登録済みの方も対象です。

実際のコードはフェイスブックでプルクワさんが紹介されているので、そちらをご確認ください。



というわけで、DeNAさんとヤマト運輸さんの「ロボネコヤマト」の紹介でした。

サービス利用者が少ないと実証実験で終わりになってしまうので、「これはいい!」と思われた方は、一緒にどんどん使ってどんどん広めていきましょー。



それでは、また。





ブログのランキングに参加しています!
もしよかったら、ポチッと押してくださいませ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




2017年10月2日月曜日

藤沢OPAにセリアがオープン!なるほどこれは確かに・・・!(2017/10/2)

みなさん、こんにちは。

今日は、ちょうど無印良品週間ということもあったので、藤沢駅南口のOPAに行ってきました!

藤沢駅南口から南側を見たところ。
右がOPAで左がODAKYU。

辻堂駅周辺はここ数年の開発なので、とても新しい綺麗な街と言う感じなのに対して、藤沢駅周辺は街としては少し古い感じです。

それでも、例えば北口のさいか屋では今年に入ってからニトリが入ったりタリーズコーヒーが入ったりと、新しいテナントを入れて活性化が図られています。

そんな取組みの成果か、街の活気が維持されているように思います。

南口側の藤沢OPAも頑張っているようで、この週末9月29日に、100円ショップ「Seria(セリア)」さんが4Fにオープンしています。

4F売り場の様子

「Color the days 日常を彩る。」をコンセプトにしているということで、100円ショップの割になんとなくお洒落な感じの小物が沢山おいてあるようです。

店内備え付けの買い物かごひとつとっても、お店のイメージにあわせた感じになっています。


時期的なものもあって、ハロウィンの飾りにできそうなものも充実していました。


店内、客層はやはり女性が多かったように思います。

というわけで、我が家も買ってきました。


ちょっと生活感あふれてる感じもしますが、全10点で1,080円。

日常使いのものは100均でそろえると、ダメにしても精神的にあまり痛くないので助かります。

とは言っても、あんまり安っぽい見た目なのもちょっと・・・と思ってしまうのですが、そんな時にSeriaは重宝しそうです。


と言うわけで、藤沢駅南口のOPAの4Fに新しくオープンしたSeria(セリア)の紹介でした。

街がどんどん住みよくなっていくのは素直に嬉しいですね。

それでは、また。




ブログのランキングに参加しています!
もしよかったら、ポチッと押してくださいませ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




参加ランキング

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 パナホームへ  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ

人気ブログランキング


応援よろしくお願いします!